【対応力を鍛える人事学探究】第55回 フリーランスへの安全配慮義務 セクハラも対象に 相談体制整備求められる/東 志穂

2023.10.26 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

理由なく報酬の支払い拒み

 フリーランスに対して、発注会社の代表者が行ったハラスメント行為について安全配慮義務違反を認めた裁判例として、アムールほか事件(東京地判令4・5・25)を紹介する。

 本件は、美容ライターのXが、エステティックサロンを経営していたY社と業務委託契約を締結し、当該業務を行ったにもかかわらず報酬が支払われていないとして、Y社に報酬などを請求した事案である。併せて、Y社の代表者であるAからハラスメント行為を受けたと主張して、安全配慮義務違反を理由とする損害賠償などを請求するとともに、Aに対しては不法行為に基づいて損害賠償請求した。…

筆者:第一芙蓉法律事務所 弁護士 東 志穂

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和5年10月30日第3422号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。