【ぶれい考】少子化対策の必要性/髙村 竜也

2021.06.03 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 日本の人事戦略を考えるときに避けて通れないのが、日本の少子高齢化と労働人口の減少です。

 本社があるパリの人事担当者にこの話をすると眉をひそめて「なぜ日本は抜本的な少子化対策をしないのか」といいます。フランスは少子化対策先進国といわれており、2014年まで出生率2.0台を維持していました。日本が2.0台を最後に記録したのは1974年なのを考えると驚異的な数字です。フランス人と少子化対策の話をすると、「日本の少子化対策にはインセンティブがない」といいます。“インセンティブ”とはどういう意味か、と問うと興味深い返答が返ってきました。

 それは所得税の仕組みです。フランスは税金が高いですが、ただ単に高いだけでなく…

筆者:ラコステジャパン 人事最高責任者 髙村 竜也

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和3年6月14日第3308号5面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。