『業績評価』の労働関連ニュース

2023.07.06 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】デクセリアルズ/管理職・ジョブ型導入 全ポストに職務記述書 国外からも人材確保

賞与は±50%でメリハリ  機能性材料メーカーのデクセリアルズ㈱(栃木県下野市、新家由久代表取締役社長、連結1943人)は今年4月、国内の管理職層約300人に対してジョブ型人事制度を導入した。国外に14カ所の拠点を展開し、国内外を合計した売上高が過去最高の金額に達するなか、人事制度を国際基準として、今後の事業拡大に必要となる優秀な人材を国……[続きを読む]

2023.05.11 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】スカパーJSAT/管理職層を単一等級に 職務価値を役職手当へ反映

専門業務は“特命”扱い  メディア事業および宇宙事業を展開するスカパーJSAT㈱(米倉英一代表取締役執行役員社長)は、管理職層を単一等級に大括り化したうえで、ライン長の職務や開発・営業などに関する専門業務をふさわしい人材に1年単位で任せる新人事制度を導入した。基本給は能力基準とする一方、担当する職務の価値は「役職手当」で反映するもので、ラ……[続きを読む]

2023.04.20 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】ダイワコーポレーション/管理職継続なら年収維持 4階層の再雇用制導入

評価実施して昇降格も  倉庫業の㈱ダイワコーポレーション(東京都品川区、曽根和光代表取締役社長)は今年4月から定年再雇用者向けに全4階層の新人事制度を導入し、報酬制度を整備した。引き続き役職に就く人材は定年前の年収を維持する。非役職者の基本給も定年前の8割に引き上げ、対象外だった家族手当なども支給する。評価制度も適用し、今後は年1回、昇降……[続きを読む]

2023.02.16 【労働新聞 ニュース】
8要素で行動面を絶対評価 4月から新人事制度 TIS

基本給平均6%引上げへ  IT大手のTIS㈱(東京都新宿区、岡本安史代表取締役社長)は、4月から全社共通のコンピテンシーを採り入れた新人事制度を導入する。現行の相対評価を改めて自律的な行動を促すのが狙いで、全8要素を3段階で絶対評価し、昇給や昇格の基準に用いる。併せて等級体系も整理し、役割の違いが不明確だった等級は統合した。部署を率いるマ……[続きを読む]

2022.11.10 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】厚労省/就労条件総合調査 基本給の決定要素 「仕事の内容」活用が8割

66%で「職能」続く 賞与制度なし1割超える  厚生労働省の「令和4年就労条件総合調査」によると、基本給の決定要素として最も用いられているのは「仕事の内容」で、管理職では79.3%、管理職以外では76.4%の企業が活用していた。次いで多かった「職務遂行能力」はともに66%台となり、10ポイント以上の差が付いている。賞与制度を持つ企業は87……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。