ハラスメント条約を 女性集会で必要性訴え ILO郷野理事

2018.03.23 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 ILOの郷野晶子理事は、3月8日の「国際女性デー」に連合本部と連合東京が東京都内で共催した「全国統一行動・中央集会」で壇上に上がり、職場での暴力やハラスメントに関する国際的状況を伝えるとともに、関連条約の必要性を強く訴えた。

 郷野理事は、最貧国の1つ「バングラデシュ」の紡績工場で2月6日に起きた事件を紹介。同国の田舎から出稼ぎに出ていた13歳の少女が、14歳の誕生日前日に自殺したケースだ。

 13歳という年齢自体がILO条約で禁じる児童労働に当たるが、1日4ドルで働いていたこの少女は自殺前日、1シフト8時間の労働を2回続けて行っていたという。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成30年3月19日第3153号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。