【追跡レポ】サントリー食品/英語力強化策 自主勉強活動で底上げへ

2014.08.04 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

部門別にやり方工夫 eラーニングもチーム制

KISSプログラムのキックオフ大会で交流

 サントリー食品インターナショナル㈱(東京都中央区、鳥井信宏社長、グループ従業員数1万7758人)では昨年から、東京・京橋本社において、社員が自主的に英語力強化に取り組む「KEY(京橋・英語・やってみなはれ)プロジェクト」を開始した。部署単位で、リーダーを中心に学習方法を工夫し「全員・各部署平均でTOEIC+100点」をめざした。グローバル化に対応し、社員の英語力の底上げと持続的成長を促すことが目的だ。今年から他拠点へも拡大。公募により遠隔地から参加でき、チーム単位で取り組むeラーニングプログラムも始めた。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年8月4日第2979号15面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。