【人事学望見】第879回 パートタイマーの労働条件明示 「契約更新の有・無」を忘れ勝ち

2012.09.10 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

くじ引きでなくきちんと…

 厚生労働省が今国会に上程し可決成立した改正労働契約法は、8月10日公布、同日一部施行された。有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、労働者の申込みにより無期契約に転換させる規定が盛り込まれ、罰則適用はないにしても雇用環境に及ぼす影響度は大きい。

短期間だと自動的増える

 「労契法の場合は、5年を超えて労働契約が反復更新された場合だから、まず当面は、厚生労働省告示の雇止め基準を理解してもらうこととしよう」

 恒例の人事課新人に対するOJTで、花森製作所の大場人事課長が、山田係長に指示し、雇止め基準の第1条を今月の勉強会のテーマに取り上げることになった。自由参加ということもあって、新人2人だけでなく、パートが所属する部署の幹部社員も6人参加していた。

 「労働契約は、人事課が主体となって処理していますが、実際に部下として使用される皆さんが、積極的に参加されて感謝しています」

 大場は、僭越ながらと頭を下げ、第1条にうたう「更新の有無」について説明を始めた。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成24年9月10日第2888号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。