【学べるコラム ベテラン講師の備忘録】第7回 「案内文」には共感が必要に

2023.03.28 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 今回は、教育の実施をお知らせする「案内文」について書くことにしました。企業の安全衛生部門は、教育を行う機会も多く「案内文」を作ることが、少なくないのではないかと思います。案内文は、受講者側に研修講座への「共感」を得るうえで、欠かせない手段のひとつであると思い出したことが、本テーマを選んだ理由です。

 一般に案内文の記載項目は、内容に関わる側面と事務的側面で構成されていると思います。前者は教科名称、背景、目的、目標などです。後者は日時、場所、対象者、講師などです。案内文のポイントは…

執筆:中災防東京安全衛生教育センター 講師 多田 敏基

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年4月1日第2423号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。