【定着・成長を促す!メンバーシップ型パート活用法】最終回 さらなる活躍に向けて 雑談で人材見つける 仕事とともに賃金アップ/平田 未緒

2022.08.25 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

ゴールは能力の発揮

 14回にわたり「メンバーシップ型パート活用法」について記してきた。パートが職場に心理的安全性、つまり「自分の居場所がある」と感じられることが、パートの定着と成長を促すことに着目したマネジメントだ。

 一方、とくにパート比率が高い職場では、定着・成長はゴールにはならないだろう。成長した能力を1ランク上のステージで発揮してもらうこと、つまり、一部のパートに、他のパートを束ねたり率いたりするリーダーを務めてもらうことが重要になる。また、能力に応じ他のパートとは異なる専門性の高い仕事や、より高難度の仕事を担ってもらうことも視野に入れたい。…

筆者:㈱働きかた研究所 代表取締役 平田 未緒

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和4年8月29日第3366号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。