【人事学望見】第1310回 入社一時金と強制労働 人集めと足留めの一石二鳥狙う

2021.10.28 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

これも強制の一種

 労働基準法の中で最も重い刑罰が科されるのは、どのような法違反かご存じだろうか。労基法5条では、「暴行、脅迫、監禁その他精神または身体の事由を不当に拘束する手段によって、労働者の意思に反して労働を強制してはならない」と定めている。

拘束の方法にもいろいろ

 「強制労働の禁止」と呼ばれる規定で、同法違反に対しては、1年以上10年以下の懲役または20万円以上300万円以下の罰金が科される。

 これを読んで、真っ先に頭に浮かぶのは、いわゆる「タコ部屋労働」だろう。なぜタコ部屋と呼ぶのか諸説あるが、「一度入ったら、タコ壺のように抜けられないから」という説明は分かりやすい。

 しかし、そうした手荒なタイプばかりが法規制の対象ではない。最近は規制が厳しくなったが、以前は、外国人の技能実習生が「会社にパスポートを預かられて」、逃げ出すに逃げ出せなくなるといった事件もあった。

 本欄では、「金銭による拘束」を考えてみよう。3K職場などでは、人集めのために、思い切った優遇策を講じるケースもあるようだ。

 典型的な対策として、3種類をご紹介しよう。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和3年11月1日第3327号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。