【特集2】KY活動手法のルーツを知ろう(上) 本気でゼロ災害の継続へ/中村 昌弘

2015.04.01 【安全スタッフ 特集】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 今や最もポピュラーとなっているKY活動だが、災害予防研究所の中村昌弘所長は現在の危険予知の活動手法について、「形式的で上滑りの活動になっている傾向があり、安全先取りに十分生かされていない実態に不満を感じる」と嘆く。住友金属で安全管理をしていた時代に夜も眠れない苦しみの中から開発したKY活動手法のルーツを知って欲しいと中村所長がペンを執った。今号と次号にわたって、その論旨を。…

執筆:災害予防研究所 所長 中村 昌弘

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成27年4月1日第2231号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。