残業時間で認識ズレ ブラック企業の目安 学生と企業へ意識調査

2017.12.12 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 人材コンサルティング業の㈱ディスコは、就活生および企業の採用担当者に「ブラック企業になると思う目安」に関する調査を実施した。学生は採用担当者に比べ、残業時間が短くてもブラック企業として捉える割合が高く、両者の間で認識にズレがある。

 調査は今秋、ネット上で就活生1225人、企業1362社から有効回答を得たもの。ブラック企業だと思う残業時間で最も多かった回答は、学生が「40~60時間」(27.2%)なのに対し、企業は「100~120時間」(24.7%)だった。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成29年12月11日第3140号3面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。