【多様人材活用の新ルール】第21回 派遣社員のキャリア形成 派遣先の開拓が鍵に 仕事経験重ね能力開発/佐藤 博樹

2014.06.09 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

派遣元の姿勢に左右

 労働者派遣業には、①派遣先の派遣活用ニーズが持続する期間だけ、派遣元が有期契約(契約更新を含む)で派遣社員を雇用し派遣先に派遣する事業(有期契約社員の派遣、いわゆる登録型派遣)と、②派遣元が労働契約期間に定めのない無期契約で雇用した社員を派遣先に派遣する事業(無期契約社員の派遣、いわゆる正社員派遣)の2つの類型がある。

 前者には専門職、事務職、営業職、生産技能職などの、後者には設計開発技術者などの派遣が多い。両事業とも派遣先の開拓と確保が、派遣社員の就業機会確保の基盤となる。とりわけ正社員派遣を事業とする派遣企業では、派遣社員を無期契約で雇用しているため、…

筆者:東京大学 社会科学研究所 教授 佐藤 博樹

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成26年6月9日第2972号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。