【イラストで学ぶ身近なリスクと対策】第22回 危険な脚立使用による災害

2021.12.28 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

1.はじめに

 新春の侯、謹んで新年のご挨拶を申しあげます。加年に伴い月日の経つのは早く感じるもので、はや令和4年になりました。昨年は世界中がコロナ禍に振り回された年で、コロナ禍の長期化に伴い「世の様が一変」した。早期に「マスク着用なしの平穏な日常生活に戻る」ことを誰もが望んでいます。昨年は台風披害は少なかったが、7月末の「九州・中国地区の長雨、熱海土石流」などの自然災害が多く、昨年から気象庁は、同じ場所に大雨を長く降らせる「線状降水帯」を複数回発表しています。

 2011年4月にスタートした当連載は、まもなく12年目になります。ここまで連載が継続できたのは、皆様の声に支えられたからです。筆者は「現場愛」がありますので、今年も連載を継続します。

2.脚立の定義と脚立の種類

 脚立は「短いはしごのようなものを両方から合わせ、上に板を取り付けた高い踏み台〔広辞苑〕」とあり、脚立は「安衛則第528条」で規定している。脚立〔*1〕は全産業の職場の身近な場所で軽微な作業用に「踏桟を足掛かりとして使う用具」。運搬が簡単な軽量の折り畳み開脚式が多い。…

執筆:中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2022年1月1日第2393号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。