【特集1】管理者のための効果的な指導法 上司は部下の〝存在〟を感じて

2016.01.06 【安全スタッフ 特集】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 「報告」「連絡」が足りないために起きる労働災害が後を絶たない。コミュニケーションの希薄が背景にあり、今後ますます管理・監督者への指導力の向上が必要になっている。今号特集Ⅰでは、中災防東京安全衛生教育センターの多田敏基講師に効果的な指導・教育について指示してもらった。現場指導をするうえで避けてとおれない「褒める・叱る」については、部下を承認することが大切という。部下自身が「上司が自分の存在を分かっている」と自覚していれば、基本的人間関係がつくられ、「褒める・叱る」ができる現場環境になるとしている。 …

執筆:中央労働災害防止協会 東京安全衛生教育センター 講師 多田 敏基

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成28年1月1日第2249号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。