『労働安全衛生』の労働関連ニュース

2024.03.26 【労働新聞 ニュース】
外国人労働者に基礎研修実施へ 中災防

 中央労働災害防止協会は、日本国内の製造現場などで働く外国人労働者を対象としたオンライン安全衛生基礎研修事業を開始した。保護具の着用や作業手順の遵守、健康診断の受診など、安全衛生の基本的なルールについて学んでもらう。  基礎研修は、企業からの依頼を受けて開催し、現場で守ってもらいたい事項などについて、専門家が基礎的な日本語で解説するもの。……[続きを読む]

2024.01.29 【安全スタッフ 特集】
【特集1】協力会社技能者へスマホで安全教育 「安全衛生WEB教育」スタート 時間・場所選ばず直接届ける/大和ハウス工業・大和ハウス工業協力会連合会

 大和ハウス工業㈱と大和ハウス工業協力会連合会は、協力会社の安全衛生教育を支援する「安全衛生WEB教育」を昨年6月から開始した。現場で作業をする技能者全員を対象としたもので、スマートフォンを使い、時間と場所を選ばずに受講できる点が特長だ。今年度は、ヒューマンエラー対策、労働災害防止の基本など4テーマを配信。不注意や場面反応など人間の特性を……[続きを読む]

2024.01.12 【安全スタッフ ニュース】
注文者が過労に配慮 厚労省が個人事業者の健康で指針案 医師面接の機会提供も

 厚生労働省は、「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」(仮称)を作成する考えだ。個人事業者などが注文を受けて仕事を行う場合などに、注文者などによる注文条件や作業環境が個人事業者などの心身の健康に影響を及ぼす可能性があるとして、その影響の程度に応じて、注文者や作業環境を管理する者が必要な措置を講じることを明記するという。  今回のガ……[続きを読む]

2024.01.11 【安全スタッフ ニュース】
女性関連の検査追加へ 月経困難症や更年期症状 定期健康診断で 厚労省検討会

 厚生労働省は、「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」を立ち上げ、事業者が労働者に対して実施する医師による健康診断に、月経困難症や更年期症状など女性の健康に関連する項目を追加する議論をスタートさせた。第1回会合では、女性の活躍という目標に合致するかどうかや、事後措置を含めた運用方法のイメージを具体的にしていくこと……[続きを読む]

2023.11.01 【安全スタッフ ニュース】
過労死研究の成果 一般向けに発信へ 安衛研がサイト

 労働安全衛生総合研究所は、過労死等防止調査研究センターのポータルサイト「健康な働き方に向けて」を公開した。  同センターのメンバーによる過労死に関する研究成果から、過去の研究報告書、海外などの注目論文の紹介、基礎知識に至るまで一般向けに広く発信する。[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。