安全装置設置を義務に 作業主任者の職務見直しも 被ばく防止へ対象のエックス線装置拡大
2025.07.11
【安全スタッフ ニュース】
厚生労働省は、非破壊検査や材料試験などに使用される特定エックス線装置による被ばくを防止するため、労働安全衛生規則と電離放射線障害防止規則を改正する。放射線装置室に設置されている定格管電圧150kV以下の工業用などのエックス線装置について、自動警報装置による周知や安全装置の設置が義務付けられていないことから、規制の対象範囲を特定エックス線装置全体に拡大するとした。エックス線作業主任者などの職務も見直し、安全装置の点検などの職務を新たに追加する。施行は来年4月以降の予定。
省令案の概要によると、今回の規制強化の背景には、令和3年(2021年)に発生した労働災害があると説明している。この災害は、…
この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
2025年7月15日第2478号 掲載