ハーネス型安全帯義務化 特別教育が必要に 6時間程度のカリキュラムで 十分な技能あれば省略可も 厚労省

2017.06.28 【安全スタッフ ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 厚生労働省は、「墜落防止用の個人保護具に関する規制のあり方に関する検討会」の報告書(案)を明らかにした。高さ2m以上の場所で作業を行う際、作業床などを設けるのが困難な場合について、一本つり安全帯では原則フルハーネス型の使用を義務付けるとしたもので、作業に従事する労働者には安衛法に基づく特別教育が必要としている。足場などが設置されている場合や作業床の端などでの作業は対象に含まれない。特別教育の内容は、学科や実技など合わせて6時間程度のカリキュラムになる見込み。特別教育の科目の全部または一部について、十分な知識・技能を持つ労働者に関しては、同教育を省略できるようガイドラインや施行通達で示す考えだ。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成29年7月1日第2285号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。