金銭救済請求権を創設 実体法上に明記も 厚労省・最終報告まとめる

2017.06.19 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

解雇無効時の「選択肢」

 厚生労働省は、解雇無効時における金銭救済制度のあり方に関する検討会の最終報告書をまとめた。実体法に新たに金銭救済の仕組みを明記する方法が、分かりやすく「相対的に難がない」とする見方を示した。労働者が「労働契約解消金」の支払いを請求できる権利である「金銭救済請求権」の発生要件などを盛り込むとしている。バックペイを除く、労働契約解消対応部分の具体的な金銭水準については、年齢や勤続年数などを考慮して上・下限を設定するとした。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成29年6月19日第3117号1面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。