【トピックス】体験型教育実施で復興支援 事業再開の造船所をサポート/日本造船協力事業者団体連合会

2012.01.15 【安全スタッフ ズームアップ・スポット・トピックス】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 (社)日本造船協力事業者団体連合会(山口謙吉会長=以下、日造協)は「東日本災害復興支援事業」として、東日本大震災の被害から事業再開を果たしても安全面が手薄にならないよう「出張型災害擬似体験教育」の無償提供を始めた。第1回目は東北ドック鉄工㈱(宮城・塩釜市)で実施し、若手の社員や協力会社社員など約30人が参加。回転体に巻き込まれたロープを引っ張ったり、5mの高さから12kgの重りを落としてネットで受け止めるなど多彩なメニューで行われ、参加者は日常で体験することのない“衝撃”を肌で感じた。

 東日本大震災による津波で青森、岩手、宮城、福島の造船所や船舶関連工業が壊滅的な被害を受けた。いまだ事業を再開できない事業所も少なくなく、被災を乗り越えて事業再開を果たしても必死に操業しているのが現状だ。施設や生産設備に関しては優先的に資金投入や援助の対象になっているものの、労働災害防止のための安全教育や保護具などは後回しになっている実態もみられる。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成24年1月15日第2154号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。