【学べるコラム ベテラン講師の備忘録】第23回 職場の問題解決を図る仕組み

2023.11.28 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 職長教育における対象者の拡大、さらにはOSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)のISO批准により、教育の骨格ともいえるリスクアセスメント、安全計画の作成、進捗管理などが、安全委員会の付議事項の一つになりました。

 いずれも、「職場の問題解決」を目指しているといえます。そこで、OSHMSと職長教育の両者の違いについて考えてみます。

 職長教育は、仕事の構成要素である作業者、設備、手順および管理などに関わる職場の問題解決に必要な基本的手順・技術などを12教科に分類し、教えています。…

執筆:中災防東京安全衛生教育センター 講師 多田 敏基

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年12月1日第2439号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。