『商工会議所』の労働関連ニュース

2024.05.02 【労働新聞 ニュース】
隣県意識せず最賃審議を 中小4団体が要望 日商など NEW

地方での実態把握求める  隣県との額差を過度に意識するのではなく、地域の実態を踏まえた最低賃金の審議を――日本商工会議所、東京商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会の中小企業4団体は連名で、最低賃金に関する要望を政府に提出した。物価と賃金の上昇が続くなか、とくに地方では隣県との差が意識され、実態を十分に踏まえないまま最賃額が……[続きを読む]

2024.02.08 【労働新聞 ニュース】
小規模の9割で転嫁進まず 会員480事業所に調査 熊本県商工会連合会

TSMC進出で採用難も  熊本県商工会連合会(笠愛一郎会長)は、会員事業所の経営課題に関する調査結果を取りまとめた。「価格転嫁ができていない」または「転嫁をしたものの不十分」と回答した事業所の割合は90%に上り、転嫁が進んでいない実態が明らかになった。調査では、台湾の半導体メーカーTSMC進出の影響も尋ねており、わずかだがすでにマイナスの……[続きを読む]

2024.01.26 【労働新聞 ニュース】
物流危機に共同宣言 収益改善へ勉強会も 鳥取県ら12団体

 鳥取県と同県の商工会議所連合会など12団体は、自動車運転業務への時間外労働の上限規制適用やドライバー不足による物流業界の危機に対応するため、8つの重点項目に取り組んでいくことを宣言した(写真)。  重点項目には、DX活用による効率的な配車やルート管理、適切な人材活用などを挙げている。ドライバー不足の解消策としては、女性の働きやすい職場づ……[続きを読む]

2023.12.27 【労働新聞 ニュース】
賃金セミナー 人材多様化に職務給が有効 松山商議所

 愛媛・松山商工会議所(髙橋祐二会頭)は12月8日、賃金制度セミナーをオンライン併用で開催した。講師を務めた㈱メディンの西村聡代表が、職務給の設計方法や職務分析などについて解説した(写真)。  セミナーの後半では、賃金制度のコンサルティングに携わる社会保険労務士3人を交え、女性やシニア、外国人材の活用などをテーマにパネルディスカッションを……[続きを読む]

2023.03.22 【労働新聞 ニュース】
カスハラ対策へ冊子 “アドリブ力”養う機会を 神戸商議所

 兵庫・神戸商工会議所(川崎博也会頭)は、企業によるカスタマーハラスメントへの対応法をまとめた冊子を作成した。カスハラを未然に防止するため、相手や状況に合わせてクレームを処理する“アドリブ力”を養う研修や教育の機会を提供するよう勧めている。  昨年、厚生労働省が企業向けのカスハラ対策マニュアルを公開するなど、カスハラへの対応が迫られるなか……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。