労使とも目的同じ 埼玉県警備業協会で講演 情報労連

2018.03.05 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 情報労連(野田三七生中央執行委員長)の北野眞一副書記長は、埼玉県警備業協会が2月中旬に県内で開いた安全衛生大会で講演し、労働組合が自ら行っている安全衛生の取組みを説明しつつ、働き方改革の面でも話し合うことが重要との認識を伝えた。

 NTTを主軸に据える同産別だが、通信事業に不可欠な情報通信網の建設工事に携わる労働者も多く抱えているのが特徴。通信建設工事を行う際は、道路の使用許可を得るのに交通誘導員(2号警備)の配置が不可欠という関係にあり、この日の講演では産別の立ち位置への理解を求めた。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成30年3月5日第3151号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。