7割増え172億円 対象労働者数も拡大 厚労省・令和6年賃金不払い
2025.08.22
【労働新聞 ニュース】
厚生労働省が取りまとめた令和6年の賃金不払いに関する監督指導結果で、立入調査の対象となった事業場における不払いの総額が前年の1.7倍に当たる172億円に上ったことが分かった。不払い件数と対象労働者数も増加しており、厚労省は、「倒産件数の増加が影響した。賃金が比較的高い水準にある人の不払いも多かったとみられる」と話している。
監督指導は、全国の労働基準監督署において、不払いが疑われる事業場に対して実施したもの。前年に比べて1005件多い2万2354件の不払い事案を確認した。対象労働者数は3294人増の18万5197人で、金額は70億1760万円増の172億1113万円に上る。…
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
令和7年8月25日第3510号1面 掲載