標準パレットに補助金 待機時間の削減目指す 国交省・荷役作業効率化で

2025.05.28 【安全スタッフ ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 国土交通省は、荷役作業の効率化のために「標準仕様パレット」を導入する荷主・物流事業者を対象に、経費の一部を補助する事業を開始した。「一貫パレチゼーション」と呼ぶ輸送形態に統一することで、各拠点間の輸送の際にフォークリフトなどによる積載・荷下ろしが可能になり、ドライバーの待機時間などが削減されることを狙ったもの。補助率は、新規導入や増備などにかかる費用の2分の1以内としている。

 同事業は、公募開始時点でレンタルパレット事業者から「標準仕様パレット」を導入する荷主、物流事業者などに対し、荷役作業の効率化に取り組む事業、補助対象要件パレットを効果的に活用し物流の効率化に取り組む事業に必要な経費の一部を補助することにより、標準仕様パレットの利用促進を図り、一貫パレチゼーションによる荷役などの効率化に役立つ取組みをより一層推進することが目的。

 標準仕様パレットとは、…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
2025年6月1日第2475号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。