【トピックス】開業社労士の業務スタイルの変化に関する調査/全国社労士会連合会

2025.05.15 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 全国社会保険労務士会連合会(大野実会長)が公表した「開業社労士の業務スタイルの変化に関する調査」によると、個人事務所の代表の平均所得額は531.1万円だった。事務所で受託している業務別の売上げ割合では、「手続業務」が35%を占め、給与計算が2割弱となっている。

ライフ重視型がめだつ

 同調査は、開業後の事務所および業務の広がりなどに関する実態を把握する目的で、今回初めて実施したもの。同一対象を複数年にわたって継続的に調査する「パネル調査形式」を採用している。

 回答者には、自身がめざす事務所のタイプを尋ねている。あらかじめ…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
令和7年5月19日第3497号7面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。