自殺受けプラン策定 教職員の働き方改革 岐阜県教委

2017.07.10 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 岐阜県教育委員会は「教職員の働き方改革プラン2017」を策定した。今年3月、平成25年に特別支援学校講師が自殺した件が公務災害と認定され、遺族から「過労自殺・過労死の発生を防止するために万全の対策を」と要請されたことを受けたもの。残業時間の上限を設定するとともに、国に対して休日の部活動手当の支給基準改善などを訴えていく。

 具体的には、時間外勤務の上限時間を年720時間、月80時間に設定した。ただ、「法的には教職員の残業として認められるものは、①生徒の実習、②学校行事、③会議、④非常災害の4点しかない」(同県担当者)といい、教材研究などは残業に当たらないと考えられている。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    平成29年7月10日第3120号3面 掲載

    あわせて読みたい

    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。