『生産性本部』の労働関連ニュース

2024.01.09 【労働新聞 ニュース】
ジョブ型雇用、職務基準の人事制度まとめ【2023年7~12月】職務要素含む体系に コシダカグループ/管理職層を職務基準に ネットワンシステムズ ほか

『労働新聞』で配信したニュース記事の中から、2023年7月3日号~12月25日号で公開したジョブ型雇用、職務基準の人事制度をまとめてご紹介します。 職務要素含む体系に 9月から新人事制度 コシダカグループ https://www.rodo.co.jp/news/152195/ 全国にカラオケボックス「まねきねこ」をチェーン展開する㈱コシダ……[続きを読む]

2023.08.21 【労働新聞 ニュース】
男女差7割台に45% 有報の人的資本調査 生産性本部

 上場1100社の45%が、男女間賃金差は7割台――。日本生産性本部(茂木友三郎会長)は、東証プライム上場企業を対象とする「有価証券報告書における人的資本開示状況(速報版)」を公表した。今年6月末までに開示された3月末決算企業1225社の有価証券報告書から、従業員の状況の数値を取りまとめたもの。連結数値の記載がない企業が多いため、提出企業……[続きを読む]

2022.04.11 【労働新聞 ニュース】
AIで余剰配置減を サービス業の生産性向上 経産省報告書

 経済産業省は、サービス産業の生産性向上に向け、AIシステムの導入で人的資源の適正配置が可能などとする報告書を取りまとめた。サービス産業では主に飲食店などで1日のなかの需要変動に対応するため常に人員を余剰に配置しており、余計なコストが発生していると指摘。シフト表や作業割当てを自動作成するHRテックなどのAIシステムを導入し、無駄のないシフ……[続きを読む]

2022.02.24 【労働新聞 ニュース】
DX推進 トップ自ら人事制度改革を 4割が育成研修せず 中途採用増も3割止まり 生産性本部

 公益財団法人日本生産性本部(茂木友三郎会長)は、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に必要な人材戦略に関する提言をまとめ、経営トップが主導して組織改革や人事制度改革を進める重要性を強調した。上場企業143社の経営層が回答した調査に基づくもので、最大の課題がDX人材の不足となっている一方、育成のための研修をしていない割合が4……[続きを読む]

2022.02.01 【労働新聞 ニュース】
労働生産性は23位に下落へ 生産性本部

 日本生産性本部は、2020年の労働生産性国際比較を明らかにした。日本の時間当たり労働生産性は49.5ドル(5086円)で、OECD加盟38カ国中23位となり、1970年以降最も低位となった。  日本は、労働時間の短縮が労働生産性を押し上げ、実質ベースで前年比1.1%上昇したものの、OECD加盟国との比較では前年20位から下落している。[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。