障害者定着へ相談窓口開く 神奈川県

2025.09.05 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 神奈川県は、障害者の職場定着に関する企業向けの相談窓口を開設した。障害者雇用に精通した社会福祉士などの専門家が、「雇用している障害者が休みがちだが、何が問題か分からない」、「人間関係で悩んでいるようだが、どう対応すれば良いだろうか」などの悩みに対応する。

 企業は、電話や問合せフォーム、オンライン面談のほか、相談ブースで対面により悩みを相談できる。必要に応じて、専門家による派遣も受けられる。障害者が働く環境を実際に確認してもらうことで、より実態に即した助言を受けることが可能だ。

 同県ではこれまで、出先機関である神奈川県障害者雇用促進センターで、雇入れを積極的に後押ししてきた。このほど設置した相談窓口と合わせて、雇用と定着の両面から企業を支援していく方針だ。

令和7年9月8日第3512号4面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。