【産業カウンセリングの現場から】第84回 障害者のメンタルヘルス

2014.11.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

「大丈夫です」とばかり

 私は2010年に産業医科大学を卒業し、病院での臨床研修を経て2012年に産業医として働き始めました。現在は産業医科大学精神保健学研究室で研究を行いながら、複数の企業で嘱託産業医活動を行っています。先日、嘱託産業医先の担当者から次のような相談を受けました。「最近、従業員のAさんが休みがちで、出勤しても早退することが多い。本人は体調不良と言っているが原因もはっきり分からないため面談してほしい」とのことでした。Aさんは知的障害がある20歳代の女性で、障害者雇用枠で採用されています。障害の程度は軽度で、職場では製造された商品の箱詰めを担当しています。勤続3年目になりますが、今まで勤怠に問題はなく、職場内でトラブルを起こすこともなかったとのことでした。ただ最近は職場では元気がなく、集中力も落ちているとの話がありました。…

執筆:産業医科大学 産業生態科学研究所 精神保健学研究室 修練医 宮﨑 洋介

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成26年11月15日第2222号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。