【会社への志望度を高める! 転職時代のイマドキ採用手法】第9回 求人票への反映① 顧客に魅力尋ねる 長所を探るための5手法/細井 智彦
2025.08.28
【労働新聞】
昔と今を比較して改善の動き伝える
前回、求人票をはじめとした求人情報に載せる自社の魅力とは、一般的に思い付く魅力だけでなく、求職者の不安を減らし背中を押す情報も含むと定義した。今回と次回は、その定義に基づきながら、魅力を発掘する方法と求人票へ反映する際のポイントを解説する。まず、魅力を発掘しやすくするためにおすすめしたい5つの方法を紹介する(表1)。
1つ目の「見本から選ぶ」というのは、簡単にいえばメニューを見ながら食べるものを決めるような方法だ。たとえば「企業の魅力」とネットで検索すれば前回示した魅力の4要素がさまざまな切り口(表2で例示)から提示される。そこで提示された“メニュー”から、自社に当てはまりそうなもの(食べるもの)を選ぶだけだ。…
筆者:細井智彦事務所 代表 細井 智彦
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
令和7年9月1日第3511号13面 掲載