『ヘルスケア』の労働関連ニュース

2024.03.19 【労働新聞 ニュース】
「効果の根拠」開示へ ユーザー企業に品質担保 心の健康サービス活用研究会

 健康経営を推進している企業や健康関連サービス提供事業者、学識者らで構成する「職域における心の健康関連サービス活用に向けた研究会」(川上憲人座長)は、ストレスチェックツールなどのサービス提供事業者による情報開示のあり方についての取りまとめ案を公表した。経済産業省のヘルスケア関連の推進事業の一環として進めているもので、サービスの質を担保でき……[続きを読む]

2023.11.07 【労働新聞 ニュース】
若手7割が最近1年に退職検討 医薬品卸業で調査

 医薬・医療機器関連産業の労働組合で組織するヘルスケア産業プラットフォーム(篠原正人代表)は、医薬品卸業界で働く組合員3161人に実施した緊急調査をまとめた。後発医薬品の供給不足が3年以上改善されないなか、この1年間に退職・転職を考えたと答えた割合が54.9%を占め、若年層では20歳代以下70.9%、30歳代67.7%だった。退職を検討し……[続きを読む]

2022.05.19 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】日東物流/運転者の健康管理 未受診なら“就業不可” 健診二次検査対応で

禁煙推進へ補助剤支給  ㈱日東物流(千葉県四街道市、菅原拓也代表取締役、120人)は健康起因の交通事故撲滅に向けて、健康診断結果の積極的な活用を推進している。有所見者に対しては、独自に作成した「健康診断結果回答書」を手渡し、二次検査受診後の提出を求めている。検査を受けない場合には、就業不可とするなど厳しい対応をすることもある。健診結果を踏……[続きを読む]

2017.06.03 【安全スタッフ 特集】
【特集2】メンタルヘルス 外部機関の上手な活用法・上  違った視点で問題解決

 ストレスチェックをきっかけに、メンタルヘルス対策を充実させようと外部支援機関を活用する企業が増えてきた。今号、特集Ⅱでは、事業場外資源を効果的に活用する方法をランスタッド㈱EAP総研シニアコンサルタントの山越薫さんに解説していただいた。無料で利用できる国や地域の機関だけでなく、EAPという民間企業の参入も多い。外部からの視点を取り入れる……[続きを読む]

2017.01.01 【安全スタッフ ニュース】
へルスケア大幅増に ストレス検査影響か 経団連調査

 (一社)日本経済団体連合会は、福利厚生費の調査結果を発表した。企業が負担した福利厚生費(法定福利費と法定外福利費の合計)は、従業員1人1カ月平均11万627円となり、初めて11万円を超えている。近年、抑制傾向が続いていた法定外福利費が9年ぶりに増加に転じており、なかでも医療・健康費用の「ヘルスケアサポート」が大幅に増加していることから、……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。