『在宅勤務』の労働関連ニュース

2024.07.23 【労働新聞 ニュース】
障害者雇用 テレワーク推進へ相談窓口設置 厚労省 NEW

 厚生労働省は、障害者のテレワーク雇用を推進する企業向けの相談窓口を開設した。テレワーク業務の構築から採用、定着・活躍支援まで、アドバイザーが1社当たり最大5回にわたって無料で伴走支援を行う。  同窓口のサポートを受けて障害者のテレワーク雇用を導入した場合には、追加で最大2回の支援を実施する。[続きを読む]

2024.07.18 【労働新聞 ニュース】
育児のためのテレワーク 週5勤務で「月10日」要件 “柔軟な働き方”措置 育介法施行規則など改正案

新たな休暇付与は年10日  厚生労働省は、来年4月から順次施行される改正育児介護休業法に関する省令・告示の改正案を公表した。省令案では、3歳~小学校就学前の子を養育する労働者を対象に、「柔軟な働き方を実現するための措置」のメニューの1つである「在宅勤務等」を講じる場合、週所定労働日数が5日の労働者のケースでは月10日の在宅勤務等が行えるよ……[続きを読む]

2024.04.25 【労働新聞 ニュース】
「在宅勤務手当」の取扱い 実費弁償分は基礎に含めず 割増賃金算定で通達 厚労省

就業規則へ計算方法明示  厚生労働省は、割増賃金の算定における「在宅勤務手当」の取扱いについて、都道府県労働局長に通達した。労働者に対する在宅勤務手当が、在宅勤務に必要な通信費などの実費を弁償するものとして支給される場合は労働基準法上の賃金に該当せず、割増賃金の基礎となる賃金には算入しないとした。実費を弁償するものと認められるためには、就……[続きを読む]

2024.04.10 【労働新聞 ニュース】
【今週の視点】テレワーク 国家公務員は推進継続 「ポストコロナ」でも

企業の方針明確化必要か  人事院と内閣人事局はテレワークガイドラインを策定し、ポストコロナでも国家公務員のテレワークを推進していく方針を明確化した(関連記事=テレワーク ポストコロナでも推進 府省横断の指針作成 内閣人事局・人事院)。民間企業の実施率が徐々に低下するなかで、こうした公務部門の動きは見逃せない。5類引下げから約1年。これまで……[続きを読む]

2024.04.08 【労働新聞 ニュース】
新卒もジョブ型採用 職種限定でのみ募集へ 富士通

 富士通㈱(東京都港区、時田隆仁代表取締役社長兼CEO)は、2025年度の新卒採用から、応募時に職種を定めないOPENコースを廃止し、内定時に職種を約束する職種確約コース、配属する組織と職種を約束するジョブマッチングコースの2本に絞る。  同社は20年度から段階的にジョブ型の人事制度を導入。人材配置については、…[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。