『労基署』の労働関連ニュース

2025.07.15 【労働新聞 ニュース】
畜産業で重機の点検漏れめだつ 八重山労基署 NEW

 沖縄・八重山労働基準監督署(津田憲志署長)は、車両系建設機械などの重機を使用する事業場へ令和6年度に実施した監督指導の結果を取りまとめた。機械等に起因する労働災害防止を重点として監督を実施した46事業場のうち、65.2%に当たる30事業場で、法定点検の未実施や無資格運転など機械関係の法令違反を確認した。  監督は畜産業や農業など…[続きを読む]

2025.07.07 【労働新聞 ニュース】
校舎新築現場で墜落し骨折 福島労基署・送検

 福島労働基準監督署(田中暁雄署長)は、学校の新築工事現場で型枠組立作業を行っていた労働者が墜落して複数箇所を骨折した労働災害に関連して、型枠工事業の㈲安部建業(福島県二本松市)と同社職長を労働安全衛生法第21条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで福島地検に書類送検した。手すりの設置など、墜落防止措置を講じていなかった疑い。  労働者は……[続きを読む]

2025.06.30 【労働新聞 ニュース】
月134時間残業させ送検 久留米労基署

 福岡・久留米労働基準監督署(古市嘉寛署長)は、労働者11人に、最長で月134時間38分の時間外・休日労働を行わせたとして、木製家具製造業のナガノインテリア工業㈱(福岡県朝倉市)と同社代表取締役を労働基準法第32条(労働時間)および第36条(時間外および休日の労働)違反の疑いで福岡地検に書類送検した。令和4年10月1日~12月31日の間、……[続きを読む]

2025.06.27 【労働新聞 ニュース】
「心の健康」で講習会 参加者が計画策定体験 横浜北労基署

 神奈川・横浜北労働基準監督署(平本賢一署長)は6月16日、メンタルヘルス対策に関する講習会を開催した。神奈川産業保健総合支援センターでメンタルヘルス対策促進員を務める横山美枝子氏が、計画的な対策実施に向けて「心の健康づくり計画」の策定方法を紹介した(写真)。  同計画は、厚生労働省が…[続きを読む]

2025.06.25 【労働新聞 ニュース】
本足場設置など指導事項を周知 室蘭労基署

 北海道・室蘭労働基準監督署(中島貢署長)は、一定の作業場所での本足場の使用状況など、建設業への臨検監督時に重点的に確認する事項をまとめたリーフレットを作成した。昨年4月に事業者へ義務付けられた幅1メートル以上の箇所における本足場の使用のほか、適切な保護具の着用などを盛り込んでいる。  リーフレットは、集団指導などを通じて事業者に配布し、……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。