『休憩時間』の労働関連ニュース

2025.05.29 【労働新聞 ニュース】
「子供と就寝」は労働時間 労基署から是正勧告 大阪府

保護施設職員の休憩で  大阪府は、子どもの一時保護施設の非常勤職員に適正な休憩時間を与えていなかったとして、淀川労働基準監督署(久米川晴民署長)から是正勧告を受けたことを公表した。夜勤の非常勤職員に対し、休憩時間中は子どもが寝ている部屋で就寝し、非常時には常勤職員へ報告するよう求めていたことから、労働基準法上の休憩に当たらず、実態的に労働……[続きを読む]

2025.05.28 【労働新聞 今週の視点】
【今週の視点】使用者に差止め命じる 人格権侵害と評価

十分な休憩ない勤務で  使用者による休憩時間を付与しない勤務命令は労働者の人格権を違法に侵害するとして、差止めを命じる判決が出た(本紙5月19日号2面参照)。労働者の心身の健康維持を人格権として保護されるべき法益と判示している。休憩以外にも労働者の健康維持を目的とした規制は存在しており、判決の影響が気になるところだ。上級審の判断にも注目し……[続きを読む]

2025.05.20 【労働新聞 ニュース】
1人席メインに改修 従業員9割の声を反映 新千歳空港・休憩室

 9割以上が休憩中は「1人で過ごす」とのアンケート結果に対応――北海道内の7空港を運営・管理する北海道エアポート㈱(北海道千歳市、蒲生猛代表取締役社長)は、新千歳空港3階の従業員用休憩室を1人席メインに改修した(写真)。一部に体調不良時に体を休められるソファ席や、複数人向けの席も残した。  アンケートは昨年上旬に、同社や空港に入居するテナ……[続きを読む]

2025.05.15 【労働新聞 ニュース】
休憩時間 付与ない勤務へ差止命令 労基則例外に該当も 東京地裁

客室乗務員の訴え認める  ジェットスター・ジャパン㈱で客室乗務員(CA)として働く労働者35人が、休憩が十分に取れない勤務を不服とした裁判で、東京地方裁判所(髙瀬保守裁判長)は慰謝料計385万円の支払いと、休憩時間を付与しない勤務の差止めを命じた。CAの業務は労働基準法施行規則32条2項(別表)が定める例外に当たるとしたものの、休憩に相当……[続きを読む]

2025.04.10 【労働新聞 ニュース】
県の安全配慮義務違反認定 病気増悪がなくても 千葉地裁

人手不足と研修不備で  千葉県内の児童相談所で働いていた労働者が、長時間労働などにより退職を余儀なくされたと訴えた裁判で、千葉地方裁判所(小林康彦裁判長)は同県の安全配慮義務違反を認め、慰謝料など計50万円の支払いを命じた。精神疾患が再発・増悪したとする労働者の主張は退けたものの、研修の不備、慢性的な人手不足に起因する過重労働により、心身……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。