『第14次労働災害防止計画』の労働関連ニュース

2023.12.22 【Web限定ニュース】
2023年の安全衛生ニュースを振り返る(1) 労災減少へ新たな指標を設定 第14次労働災害防止計画がスタート

 長期的に減少傾向にあった労働災害発生件数はここ数年で増加に転じ、過去20年で最多を記録するなど減少の兆しが見えない。今年からスタートした第14次防では新たな指標を設定するなど、多様化する課題に対応する動きが見られている。2023年の安全衛生関連の注目ニュースを振り返る。 転倒対策講じる事業場を50%以上に  厚生労働省は3月、今後5年間……[続きを読む]

2023.11.28 【安全スタッフ 特集】
【特集2】高年齢化で転倒災害が増加 「ロコモチェック」し身体機能把握を―厚労省 事業場の改善好事例集作る―滋賀・彦根労基署

 年々増加する転倒災害。職場の高年齢化が進むなかで、身体機能の衰えを背景とした原因が目立っている。厚労省ではロコモチェックで加齢による転倒リスク把握を推奨しており、予防のためのトレーニングを紹介している。設備的要因への対応では、滋賀・彦根労基署が事業場の好事例集を作成。職場改善に役立つ資料として周知を図っている。 50歳以上女性の発生割合……[続きを読む]

2023.05.10 【安全スタッフ ズームアップ・スポット・トピックス】
【スポット】転倒・腰痛予防に理学療法士を活用 企業向け無料支援拡充へ 神奈川産保センター神奈川県理学療法士会

 神奈川産業保健総合支援センター(渡辺哲所長)と神奈川県理学療法士会(内田賢一会長)は3月27日、転倒・腰痛災害の予防に向けた支援体制の構築について協定を締結した。同産保センターの事業である企業への無料支援に関して、予防の専門家である理学療法士の協力を求めるもの。支援体制を整備し、企業のニーズへの対応を強化する。 運動指導や研修メニューを……[続きを読む]

2023.05.09 【安全スタッフ ニュース】
転倒対策に取組む事業場を50%以上に 労災防止団体へ協力求める 東京労働局

 東京労働局(辻田博局長)は4月25日、労働災害防止関係団体連絡会議を開催し、今年度からスタートした第14次労働災害防止計画の内容を説明した。第13次防期間中には「転倒」「動作の反動・無理な動作」(腰痛)など作業行動に起因する労働災害が大幅に増加。「ハード・ソフト両面から転倒災害防止に取り組む事業場の割合を50%以上にする」「エイジフレン……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。