『育休』の労働関連ニュース

2024.10.17 【労働新聞 ニュース】
航空業界 女性活躍の阻害要因探る 採用条件など調査 国交省 NEW

WG設立し対策議論へ  国土交通省は、人手不足が見込まれるなかで女性の割合が極端に少ない航空整備士・操縦士において、女性活躍を推進するためのワーキンググループ(WG)を立ち上げた。航空会社と学生に対する実態調査に乗り出し、企業や養成機関の採用・入学条件が女性にとって厳しい内容になっていないかなど、活躍を阻害している要因を探る。トイレや更衣……[続きを読む]

2024.10.16 【労働新聞 ニュース】
WLB推進へ企業の事例集 内閣府

 内閣府は令和5年度の調査研究事業として、ワーク・ライフ・バランスに関する企業の事例集を公表した。独自制度、制度以外の取組み、制度利用者の周囲への支援など9つの観点で15社の取組みを分類している。  ㈱日本カストディ銀行(東京都中央区、土屋正裕代表取締役社長)は2021年に、育児休業などの制度の利用者を支える労働者を対象とした特別賞与制度……[続きを読む]

2024.10.03 【労働新聞 ニュース】
男性育休取得率を把握・分析 行動計画の策定で 次世代法施行規則改正案

数値目標設定も義務付け  厚生労働省は、次世代育成支援対策推進法の改正に伴う同法施行規則改正省令案を明らかにした。一般事業主行動計画を策定・変更する際に把握しなければならない事項として、男性労働者の育児休業取得率または育休・育児目的休暇取得率と、フルタイム労働者の時間外労働・休日労働の合計時間数などを盛り込んだ。把握した事項については課題……[続きを読む]

2024.09.20 【労働新聞 ニュース】
例外ケースを規定 配偶者の休業取得巡り 厚労省・出生後休業給付で省令案

 厚生労働省は、雇用保険法の改正により令和7年4月に創設する出生後休業支援給付と育児時短就業給付に関連し、雇用保険法施行規則などの改正案を明らかにした。被保険者と配偶者ともに一定期間における育児休業(出生後休業)取得を要件とする出生後休業支援給付について、配偶者による休業取得を要件としないケースである「配偶者が休業をできない場合」として、……[続きを読む]

2024.09.09 【労働新聞 ニュース】
就労証明書の標準様式改正 こども家庭庁

 こども家庭庁は、就労証明書の標準的な様式を改正する内容の省令案をまとめた。パブリックコメントを経て、9月下旬に公布・施行する予定としている。  保育所の利用を希望する労働者が毎年提出する就労証明書は、市区町村ごとに様式が異なり、記載を求められる企業の事務負担増につながっていた。こども家庭庁は…[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。