『人材確保』の労働関連ニュース

2024.07.22 【労働新聞 ニュース】
10年の方向性作成へ 人材確保でカスハラ対策 バス協会 NEW

 日本バス協会(清水一郎会長)は、年内の作成をめざしている「バス再興10年ビジョン」の中間取りまとめを公表した。同ビジョンは、業界の活性化に向けた今後10年間の取組み方針を示すもの。中間取りまとめでは、運転士や整備士などの人員不足が深刻化しているなか、人材確保・定着対策として、カスタマーハラスメントの防止や従業員の待遇改善による採用・定着……[続きを読む]

2024.07.22 【労働新聞 ニュース】
家族来日費用も支給 高度人材の現地採用で イトーキ NEW

 オフィス家具などを製造・販売する㈱イトーキ(東京都中央区、湊宏司代表取締役社長)は、高度外国人材の現地採用を強化するため、赴任時の旅費や引越し費用に加ええ、住居選定時に家族とともに来日し、宿泊する費用や、年1回の一時帰国費用または家族(1人)が来日する際の旅費を全額負担する。さらに一時帰国のための特別有給休暇を年5日付与。海外でのテレワ……[続きを読む]

2024.07.05 【労働新聞 ニュース】
監査基準を策定へ 繊維業の特定技能活用で 経産省

 繊維産業の業界団体や学識者などで構成する経済産業省の産業構造審議会製造産業分科会繊維産業小委員会は、今後の政策の方向性を示す中間取りまとめを公表した。人材確保に関する対策では、特定技能制度の活用時に第三者監査が必要となることから、監査基準を策定する。今年度中には、同基準を基にした第三者監査制度の運用開始をめざす。  同基準の策定に当たっ……[続きを読む]

2024.07.01 【労働新聞 ニュース】
訪問介護も可能に 外国人技能実習生など 厚労省検討会

 厚生労働省は、外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会を開き、訪問介護サービス分野に従事できる外国人の要件緩和を盛り込んだ中間まとめ案を示した。介護職員初任者研修を修了した有資格者であることを前提に、技能実習生や特定技能外国人などであっても、訪問介護に従事できるようにするとした。  利用者と介護者が1対1で業務を行うことが基本である訪……[続きを読む]

2024.06.26 【労働新聞 ニュース】
内航海運送業 労働環境改善で「自主宣言」認証 国交省

 国土交通省は、国内の港間で貨物運送を行う内航海運送業の人手確保のため、労働環境の改善に取り組む事業者を認証する「『みんなで創る内航』推進運動」を開始した。運航スケジュールの過密化への対策や、船舶内での居住施設の充実などを実施していることを自主宣言した事業者に対し、認証マークを配布して国交省のホームページ上で公表する。  認証をめざす事業……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。