『下請』の労働関連ニュース

2024.10.07 【労働新聞 ニュース】
育成計画を作成へ 自動施工の「調整役」に 国交省

 国土交通省は、建設工事現場に無人エリアを設けて遠隔から機械を操作する自動施工の普及に向け、関係会社間などの調整役となる「自動施工コーディネーター」の育成プログラムを作成する。建設機械やシステムに関する知識を持ち、工事に必要な人員や期間の計算・管理、関係会社との調整を担う人材を育てる狙い。プログラムは、社内の講習で使用できる教材形式や、大……[続きを読む]

2024.09.19 【労働新聞 ニュース】
建設業 労務費基準作成へワーキンググループ設立 職種別で金額を設定 国交省

見積りと契約のベースに  国土交通省は、改正建設業法に基づき、下請の技能者まで適正な賃金が行きわたることを目的とした「労務費の基準」の作成に向けて、ワーキンググループを立ち上げた。職種別に単位施工量当たりの金額を検討していく。職種別の人件費を労務費の基準として設定した後は、それに基づく見積り作成と書面での契約締結を業界全体で慣行としていく……[続きを読む]

2024.09.17 【労働新聞 ニュース】
組立中の足場で墜落防止講じず 宮古労基署・送検

 沖縄・宮古労働基準監督署(井上茂樹署長)は、今年2月に下請の労働者が組立て中の足場から墜落死した労働災害に関連して、元請の㈱奥浜組(沖縄県宮古島市)と同社の代表取締役を労働安全衛生法第31条(注文者の講ずべき措置)違反の疑いで書類送検した。足場における高さ2メートル以上の作業場所を使用させるに当たり、作業床設置などの墜落防止措置を行って……[続きを読む]

2024.07.19 【労働新聞 ニュース】
労務費確保を重点に 「建設Gメン」の調査方針 国交省

 国土交通省は、建設業の適正な取引に向けて調査・指導する「建設Gメン」の今年度の活動方針を明らかにした。今年6月に建設業法が改正され、労務費の基準を著しく下回る見積りや契約が禁止されたことから、労務費の確保状況を重点的に調査していく。  発注者や元請・下請を問わずに調査対象とし、不適切な取引が発覚した場合には改善指導を行う。10~12月は……[続きを読む]

2024.07.04 【労働新聞 ニュース】
建設業 「適正企業宣言」制度創設へ 処遇改善の取組評価 国交省

CCUS普及で3年計画  国土交通省は、今年6月に建設業法が改正され、労働者の処遇改善が建設業者の努力義務になったことから、技能者の資格や就業履歴を業界統一で蓄積して能力を評価する「建設キャリアアップシステム(CCUS)」の利用拡大に向けた3カ年計画案を取りまとめた。技能レベルに応じた手当や賃金の支払いなど、CCUSを活用して処遇改善に取……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。