『道経連』の労働関連ニュース

2025.08.15 【Web限定ニュース】
25年賃上げ交渉結果 平均妥結額1.3万円に上昇 500~1000人規模は前年比1000円減 道経連・集計 NEW

大学卒平均初任給は23.0万円に  北海道経済連合会(道経連)の「2025年 春季賃上げに関する要求・妥結決定状況調査」によると、前年結果と比較可能な89社の平均妥結額(単純平均)は1万3001円だった。前年の平均妥結額1万1539円から1463円増加している。  規模別では、100人未満1万4406円(2027円増)、100~300人未……[続きを読む]

2023.10.02 【労働新聞 ニュース】
データ分析体験を インターンで道内就職へ 北海道デジタル協議会

 北海道の産学官計27団体で組織する「北海道デジタル人材育成推進協議会」は、情報電子工学などを専攻する学生の道内企業への就職促進、育成カリキュラムの強化を図るため、今後進めていく施策を取りまとめた。データ分析による課題解決を大学生に体験してもらう「実践的インターンシップ」などを展開していくとしている。実際の働き方をイメージできるように、受……[続きを読む]

2022.12.16 【労働新聞 ニュース】
燃料手当 世帯主は16万円 前年比で1割超増える 道経連調査

 北海道経済連合会(真弓明彦会長)の「燃料手当支給実態調査報告」によると、世帯主に対する今年度の燃料手当の平均支給額は15.9万円だった。前年結果に比べて1.6万円増、率では11.34%アップしている。単身者などを指す準世帯主は9.2万円(9.94%増)、非世帯主は6.6万円(11.41%増)となり、ともに伸びている。有効回答は、北海道内……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。