『無災害』の労働関連ニュース

2025.07.10 【Web限定ニュース】
10現場3工場へ優良賞授与 無災害継続の活動称える 令和7年度厚労大臣表彰

 厚生労働省は7月1日、「令和7年度安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣表彰」中央表彰式を開催した。功労賞1人と優良賞13事業場(有期工事現場10、継続事業場3)の代表者に鰐淵洋子厚労副大臣が表彰状を手渡し、安全衛生水準向上への貢献や無災害継続など他事業場の模範となる功績を称えた。  受賞者を代表して、「竹中工務店……[続きを読む]

2024.12.25 【安全スタッフ ニュース】
全工期無災害工事へ表彰状 現場の声を安全設備に反映 埼玉労働局

 埼玉労働局(片淵仁文局長)は12月13日、建設業務災害表彰の伝達式を実施した。請負金額1.8億円以上の建設現場が無災害で工事を完了したことに対する表彰で、他の模範となる優れた現場として県内の5現場を顕彰している。各工事の現場代理人が安全管理面で意識した点として、作業員の意見を取り入れた安全設備の検討や第三者災害防止の徹底などに取り組んだ……[続きを読む]

2024.07.30 【Web限定ニュース】
リスク低減させ無災害を継続 12事業場へ局長表彰 神奈川労働局

 神奈川労働局(藤枝茂局長)は7月5日、令和6年度の安全衛生に係る優良事業場、団体、功労者に対する労働局長表彰の表彰式を開催した。  今年度は、管内の12事業場と安全衛生水準向上に貢献した2人を顕彰。パトロールで現場の良い点を称賛する「現場グッドポイント巡り」で安全意識を高めた鹿島建設横浜支店の工事現場、機械装置のリスクアセスメントを徹底……[続きを読む]

2024.07.04 【Web限定ニュース】
無災害完工の9現場を表彰 現地現物で安全確認に注力 埼玉労働局

 埼玉労働局は6月21日、建設事業無災害表彰の伝達式を行った。請負金額1億8000万円以上の工事現場に対して、長期期間の無災害での完工を厚労省労働基準局長名で表彰するもので、今回は9現場(11事業場)を表彰している。片淵仁文局長が現場の代表者へ表彰状を手渡し、「長期の工事を無災害で工事を完了された優れた経験やノウハウで、今後担当する現場で……[続きを読む]

2024.03.25 【安全スタッフ ニュース】
新入時の安全指導徹底図る 輸送用機械メーカーが無災害記録達成 埼玉労働局

 埼玉労働局(久知良俊二局長)は3月8日、UDトラックス(株)(本社:埼玉県上尾市)への無災害記録証伝達式を実施した。業種別に設定した期間の無災害継続に対して厚生労働省労働基準局長が授与するもので、同社は今年輸送用機械器具製造業の基準である700万時間(第1種)の無災害を達成している。  意見交換では、安全作業確認カードを使った新規配属者……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。