安全スタッフ

2025.04.30 【安全スタッフ ニュース】
1対1避けるため 暗号用い館内放送 業種別カスハラ手引 NEW

 厚生労働省はこのほど、「業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(スーパーマーケット業編)」と周知啓発ポスター、研修動画を作成した(別掲)。マニュアルでは、カスタマーハラスメントに発展した場合に、一次対応者が行為者と1対1となることを避けるため、暗号を用いた館内放送を行い、他の従業員や店長が現場にすぐに駆け付ける体制を整備している……[続きを読む]

2025.04.29 【安全スタッフ ニュース】
低所墜落防止にリーフ イラスト用い留意点示す 建災防が作成 NEW

 建設業労働災害防止協会は、リーフレット「低所での作業 あなたは油断していませんか?」を作成した。脚立、可搬式作業台、はしごを用いた作業での注意事項や適切な使用方法についてイラスト付きで分かりやすく示している(一部抜粋)。  脚立では、上から2段目の踏さんに乗ることや、滑りにくい靴をはく、脚立にはまたがらないなどを明記。天板上での作業をし……[続きを読む]

2025.04.28 【安全スタッフ ニュース】
原発性肺がんを追加 じん肺診査ブック改訂へ 厚労省分科会 NEW

 厚生労働省は、「じん肺診査ハンドブック」を改訂する。近年の医療の進歩や新たな知見を踏まえたもので、改定案では、これまでの運用の見直しで通達されるなどした「原発性肺がんの合併症への追加」「肺機能検査の判定法の変更」などを盛り込んでいる。現在では実施していない気管支造影などの検査などの削除、じん肺の種類別のCT所見の追記なども行う予定。今年……[続きを読む]

2025.04.25 【安全スタッフ ニュース】
山林火災後の伐木作業に注意 転倒、崩落リスク高まるおそれ 大船渡労基署 NEW

 岩手・大船渡労働基準監督署は、今年大船渡市で発生した大規模山林火災を受けて、復旧・復興工事中の労働災害に注意を呼びかけるリーフレットを作成した。火災の被害があった樹木の伐木などの作業が想定されるとして、通常の木を伐木する場合と異なる危険要因と安全対策を示している。  ポイントとして挙げたのは、枯葉などに隠れていた石が地表に現れ、雨などに……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。