2016年1月配信の労働関連コラム

2016.01.28 【監督指導動向】
整理整頓が転倒災害予防に有効 三田労基署が調査

 東京・三田労働基準監督署(武藤一雄署長)は、転倒災害についてのアンケート結果を公表した。転倒災害の予防に有効だと思う対策として、「整理整頓する」がトップに挙がっている。調査は昨年6月に実施した安全衛生週間準備大会の参加者に実施したもの。 複数回答で転倒災害の予防に有効だと思うことを聞くと、整理整頓する(205件)、通路に物を置かない(9……[続きを読む]

2016.01.26 【監督指導動向】
派遣労働者の氏名など通知せず処分 群馬労働局が派遣事業主へ

 群馬労働局(内田昭宏局長)は、派遣先へ派遣労働者の氏名等の通知などを怠っていた派遣元事業主の㈱ASIA BUSINESS NETWORK(群馬県太田市)に対して労働者派遣法に基づく事業改善命令を発出した。派遣元管理台帳の作成や、自社で雇入れていた派遣労働者への就業条件の明示もしていなかった。 さらに、特定労働者派遣事業の届出を提出する以……[続きを読む]

2016.01.25 【社労士プラザ】
障害者の『活躍』導く環境へ/社会保険労務士法人東京中央エルファロ 共同代表 若林 忠旨

 平成28年4月1日から改正障害者雇用促進法が施行される。  「障害者に対する差別の禁止」、「合理的配慮の提供義務」、「苦情処理・紛争解決援助」が施行され、平成30年から法定雇用率の見直しがされ、精神障害者が法定雇用率の算定対象に加わることになる。 私は10年以上前から人工透析を行っている障害者であり、障害者手帳も取得している。実際に障害……[続きを読む]

2016.01.25 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】フォーク災害の対策に工夫を

 フライス盤を見たことがなくとも、フォークリフトを目にしたことがないという人はまずいないだろう。街を歩いているだけでも、物流倉庫などで引っ切りなしに働くその〝勇姿〟を確認できる。こうした運送業をはじめ、製造業、建設業などさまざまな現場でフォークリフトは活躍している。 一方、多くの事業場で使用されていることで、労働災害は後を絶たない。走行中……[続きを読む]

2016.01.25 【書評】
【今週の労務書】『「履修履歴」面接 導入、質問、評価のすべて』

5分で済むリシュ面とは 学業成績や履修履歴を参考にした採用選考について、筆者は5分程度の質問を付け加えるだけでできる、と説く。本書ではその手法を"リシュ面"と呼び、選考方法としての有用性を語りつつ、4種類の質問の仕方などを紹介している。 学業成績に対する適正な評価に関しては、大学側が繰り返し求めてきたところで、経団連も昨年末に改定した指針……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。