『職場環境』の労働関連コラム

2023.12.03 【社労士プラザ】
「お客様密着型」心掛け 幅広い知識でサポート/小林清社会保険労務士事務所 所長 小林 清

「お客様密着型」心掛け 幅広い知識でサポート/小林清社会保険労務士事務所 所長 小林 清  長年勤めてきた中央省庁を定年目前に早期退職して、その後のライフステージに熱い情熱をもって開業社労士の道を歩み出して、今年で3年目を迎える。  社労士の資格はすでに平成5年に取得していたが、当時の仕事に対するやり切った感みたいなものが定年目前に込み上……[続きを読む]

2023.11.18 【書評】
【今週の労務書】『ベーシックテキスト 人材開発論Lite』

モデルを手早く概観  従業員等の学習に関する理論やモデルを、平易に解説した入門書である。人事担当者などが情報を見聞きするなかで目にする理論について、概要を手早くつかめる。  個人に関する理論では、職場学習論や心理的安全性、メンター制度などを解説した。たとえば職場学習論では、学習者が職場の上司や同僚などから受ける支援として、心の支えになると……[続きを読む]

2023.09.23 【書評】
【今週の労務書】『わたしからはじまる心理的安全性 リーダーでもメンバーでもできる「働きやすさ」をつくる方法70』

上司部下で互いに構築  本書では、心理的安全性のある職場は、上司と部下の双方が協力して作るものと掲げている。上司や管理職などの「リーダー」だけではなく、部下に当たる「メンバー」も実践できる取組みを紹介した。  リーダーは何でもいい合える職場だと思っていても、メンバーは話しづらいと感じているケースが多いと指摘。1on1でメンバーの話を3分間……[続きを読む]

2023.08.29 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】傾聴ができるリーダーに

 安全のキーマンといわれる職長。いわずもがな職場で働く人たちが安心して快適に業務に取り組むためには、職長のような現場のリーダーにかかっているところが大きい。優れたリーダーシップを持つ人は、良い製品を早く安全に生産するために、タイミングよく情報を収集し、上手に活用して、関係する人を効率的に、気持ちよく動かす能力を持っている。優れたリーダーは……[続きを読む]

2023.08.11 【よく読まれた記事】
【今週の労務書】『社員がやる気をなくす瞬間 間違いだらけの職場づくり』【2023年上半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2023年に掲載した記事で、2023年上半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2023年2月25日配信【書評】  本書では、社員間の「関係性」に着目して、どんなケースでモチベーションが下がるかを分析している。管理職として、部下やチームメンバーがやる気を失わずに高いパフォーマンスを出……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。