2020年11月配信の労働関連コラム

2020.11.30 【送検記事】
ロール機に左上肢巻き込まれる 危険防止対策講じず化学メーカーを送検 飯田労基署

 長野・飯田労働基準監督署は、ロール機への巻き込まれ対策を講じなかったとして、プラスチック製品製造業者と同社専務取締役兼製造部長、製造開発部長を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の容疑で長野地検飯田支部に書類送検した。令和2年7月、同社建材工場で、労働者が重傷の怪我を負う労働災害が発生している。  同社は、労働者に塗料が……[続きを読む]

2020.11.29 【弁護士による労務エッセー】
ジョブ型雇用導入の法的留意点~キーワードは配置転換の不自由~/弁護士 金子 恭介

1.はじめに  新型コロナウィルスによる強制的なテレワークをきっかけとして、ジョブ型雇用を導入すべきだというマスコミ報道が目立つ。しかし、導入されるジョブ型雇用とは何か、メンバーシップ型雇用と何が変わるのかが判然としない。  ジョブ型雇用の導入とは、メンバーシップ型雇用の何かを変えようというスローガンと理解しておくのが正しい。スローガンで……[続きを読む]

2020.11.29 【社労士プラザ】
営業職活用し情報収集/総務サポート社労士事務所 代表 田中 和博

 今年の10月から新規に営業職を雇用した。弊事務所のような小さな事務所で営業職を雇用するのは稀であるらしく、様ざまな方から驚かれた。  仕事がなければ、資格があっても、勉強しても、経験を積もうとしても、そもそも成り立たない。そう思ったのは開業当初だった。とにかく経験を積ませてほしいと、営業して回ったのを覚えている。  40歳を過ぎて営業の……[続きを読む]

2020.11.28 【労働法超入門】
【労働法超入門】兼業者の労災補償

 令和2年9月から、改正労災法が施行され、ダブルワーカー(複数就業者)に対する補償が手厚くなりました。  労災保険では、パート・アルバイト等も労働者として自動的に保険加入の対象となります。しかし、改正前は、ダブルワーカーが事故等に遭うと、補償面で不利益を被りました。  一つの会社で被災すれば、当然、他の会社でも働けなくなります。しかし、労……[続きを読む]

2020.11.28 【書評】
【今週の労務書】『決定版 モデル条文でつくる就業規則作成マニュアル』

計200条でプラチナめざす  200条からなるモデル規則を逐条解説していく本書は、弁護士5人と社会保険労務士7人による自主研究会のメンバーが、6年にわたって討議を重ね、共同執筆している。120条に及ぶ本則に加えて、賃金、退職金、育児・介護休業等、テレワークの4規程を約600ページに収めた。白か黒かではなく労使にメリットがある“プラチナ”を……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。