『労働相談』の労働関連コラム

2024.06.09 【監督指導動向】
労働相談件数は5000件強 前年比1割減 労働時間関係が2割占める 山形労働局・令和5年集計

▽申告件数は164件  山形労働局の集計によると、令和5年1年間の労働条件に関する相談件数は、5192件で、前年から773件(12.9%)減少した。2年(6922件)をピークとして、3年から前年比減少が続いている。  使用者からの相談は1294件で、全体の24.9%だった。労働者は2959件(56.9%)、その他(労働者の家族など)は93……[続きを読む]

2024.06.09 【社労士プラザ】
初めに思い浮かぶ存在に/美濃労務管理事務所 今井 欣也

 私はお客様から「今井さんは気楽に相談しやすい」と言われると、お客様に必要とされているな、価値のある仕事ができているなと実感をする。  その理由は、ある社長から「俺は、税理士は必要だが、社労士は必要ないと思っている」と言われて、とてもショックを受け、どうしたら必要だと思われるのだろうかと考える機会をもらったからである。  その社長曰く「労……[続きを読む]

2024.06.02 【社労士プラザ】
求められる変化対応力/社会保険労務士法人 岩城労務管理事務所 代表社員 岩城 眞也

 原稿の執筆に当たり、過去の「社労士プラザ」を読み返した。その中に昨年他界した弊所創業者である父の原稿をみつけた。ちょうど10年前の2014年の原稿である。当時の状況と今後の社会保険労務士のマーケットや業務のあり方に関するヒントが記されていた。24年の現在、そのとおりになっていることにハッとさせられた。さらに遡り12年の河村卓先生の原稿で……[続きを読む]

2023.07.02 【社労士プラザ】
地域に根差し業界特化 オンリーワンをめざして/みやはら社会保険労務士事務所 宮原 美和

 私は、福岡市博多区で開業社労士として活動している。それまでは労働局と労働基準監督署で通算約13年、専門相談員や総合労働相談員として勤務し、2015年に社労士試験に合格。その後社労士法人で経験を積み、独立した。  とくに、7年間勤務した労働局需給調整事業課で、労働者派遣事業の許可申請や、実務に対する相談を数多く受けたことが今の私の大きな強……[続きを読む]

2023.01.15 【社労士プラザ】
やりがいのある資格 「人」へ真摯に向き合う/社会保険労務士 奈良事務所 所長 奈良 恵子

 現在の私の活動は、開業社労士としての業務のほかに、香川県社労士会副会長、香川県SR経営労務センター会長の任を拝命し、行政書士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントも兼業している。  平成16年に社労士試験に合格。社労士登録に必要な2年間の実務経験がないため、指定講習を修了し、平成17年に開業登録をした。労働基準監督署、年金事務所の場……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。