【今週の労務書】『デキる部下だと期待したのに、なぜいつもうらぎられるのか?』

2012.09.03 【書評】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

概念化能力を見極めよ

 本書は、上司や経営者が、会社のキーパーソンとなり得る総合的な「仕事力」の高い“デキる”社員の原石をみつけ、育てるための方法を開陳した指南書。

 一見、優秀そうにみえる特徴(経験・知識が豊富、明るくエネルギッシュなど)に惑わされると期待はずれが起こると筆者。

 デキる社員に共通の4つの力――「概念化能力(思考する力)」「成果管理能力(組織のために働ける力)」「内部強化能力(モチベーションを高める力)」「外部受容能力(多くの情報を集める力)」を明示した。これらを備えた社員をみつけるための15のポイント(常に根拠を提示できるか、答え難い質問にどう対応するかなど)が参考になる。

 「冷や水を浴びせた時どういう態度をとるかみる」など採用面接で活用できる手法も満載。

(奥山典昭・井上健一郎 著、ダイヤモンド社 刊、TEL:03-5778-7240、1500円+税)

Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

関連キーワード:
平成24年9月3日第2887号16面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。