『賃金』の労働関連コラム

2024.02.15 【主張】
【主張】定昇で物価上昇は補えず

 定期昇給込みなのか、ベースアップなのかということが、明確になっていないところがある――鉄鋼・造船・非鉄金属などの労働組合でつくる基幹労連の津村正男中央執行委員長は、2月5日の会見の最後にそう語った。記者へのお願いとして切り出したのは、企業各社の賃上げ表明や、労働組合の要求基準に関する報道への懸念。賃上げ機運のなかで引上げ率の数字がクロー……[続きを読む]

2024.02.01 【主張】
【主張】若手重視のベアは程々に

 経団連は2024年版経営労働政策特別委員会報告において、「昨年以上の意気込みと決意をもって、賃金引上げの積極的な検討と実施を求めたい」などと企業各社に呼び掛けた。労組側ではすでに連合が、「前年を上回る賃上げをめざす」と要求指標に盛り込んでおり、ある意味で労使の方向性は一致している。構造的な賃上げの実現に向け、中小企業の賃上げと価格転嫁を……[続きを読む]

2024.01.18 【主張】
【主張】1600円超は皮算用か

 連合は昨年末、2024年度の最低賃金の取組み方針を決め、地域別最賃の中期目標を更新した。国際的な基準を踏まえて新たに「一般労働者の中央値の6割」をめざすとし、35年には1630~1850円になるとのシミュレーションまで示している。168時間換算では月27万円を超えると考えると、約10年先の未来とはいえ、イメージするのが難しい。  岸田文……[続きを読む]

2024.01.02 【よく読まれた記事】
定年後再雇用 「6割未満違法」の判決破棄 基本給・賞与双方で 最高裁【2023年下半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2023年に掲載した記事で、2023年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2023年8月3日配信【労働新聞 ニュース】  定年後再雇用者の賃金が旧労働契約法第20条(不合理な労働条件の禁止)に違反するかが争点となった裁判で、最高裁判所第一小法廷(山口厚裁判長)は基本給のうち定年……[続きを読む]

2023.12.07 【主張】
【主張】労務費転嫁は労使交渉?!

 構造的賃上げの実現をめざす政府は、労務費の転嫁に関する指針を公表した(関連記事=最賃上昇や賃上げを根拠に 労務費転嫁で指針 受・発注者へ12の行動示す 政府)。微に入り細を穿つ内容に対し、まるで労使交渉では? と感じる向きも少なくないのではないか。  当事者双方に定期的な交渉機会を持つよう促したうえ、発注者側には転嫁を求められたことを理……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。