2011年6月配信の労働関連コラム

2011.06.15 【ひのみやぐら】
【道しるべ】“問いかけ”活動 個人の「状況認識力」高めそう

 人間の状況認識には3つのレベルがあるという。レベルⅠは「業務を遂行する上で事象の変化傾向に敏感に気づく段階」、レベルⅡは「何事が起こっているかを理解する段階」、レベルⅢは「その後の変化傾向を予測する段階」――これが認知心理学での区分だそうだ。  このうち、レベルⅠの「変化への気づき」は“警戒心”によって高められ、単に神経を研ぎ澄ますだけ……[続きを読む]

2011.06.01 【書評】
【安全衛生・お薦めの一冊】『そのまま使える安全衛生保護具チェックリスト集』

管理者と作業者が確認  作業者の「安全と健康の最後の砦」となる保護具。誤った使い方をしていると、万が一のときに取り返しのつかないことになってしまう。本書は、マスク、化学防護服、安全帯など保護具のチェックリストを、電動ファン付きマスクなど最新の情報を盛り込んで改定したもの。管理者、作業者それぞれの立場から確認すべき事項を点検できる内容となっ……[続きを読む]

2011.06.01 【ひのみやぐら】
【道しるべ】スローガン こめられた意味を吟味しよう

 ことしの全国安全週間のスローガンは『安全は家族の願い企業の礎創ろう元気な日本(にっぽん)!』――。  毎年、災害防止活動の眼目、メーンテーマとして織り込まれていた“リスク低減、トップの決意、安全文化”などに代わって、「願い、礎(いしずえ)、元気」がキー・ワードとなっているのは、震災以後の大局に目をやってのことだろう。  同週間実施要綱の……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。