『宿泊業』の労働関連コラム

2025.08.26 【労働行政最新情報】
令和6年「雇用動向調査」の調査結果―転職入職者の賃金は、前職と比べて「増加」した割合が上昇(厚労省) NEW

入職率、離職率は低下、入職超過率は縮小  厚生労働省は、令和7年8月26日、令和6年「雇用動向調査」の結果を取りまとめ、公表した。  「雇用動向調査」は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数、入職者・離職者の性・年齢階級、離職理由等の状況を明らかにすることを目的に、上半期と下半期の年2回実施されている。今回の結果は、この2回の……[続きを読む]

2025.08.17 【よく読まれた記事】
パート社保加入 企業規模要件撤廃へ 年金法案を国会提出 厚労省【2025年上半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2025年に掲載した記事で、2025年上半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2025年5月29日配信【労働新聞 ニュース】  政府は、被用者保険の適用拡大や在職老齢年金制度の見直しなどを柱とする年金制度改革の関連法案を通常国会に提出した。被用者保険の拡大では、短時間労働者の適用に……[続きを読む]

2024.08.27 【労働行政最新情報】
令和5年「雇用動向調査」の調査結果―入職率、離職率ともに上昇、入職超過率は拡大(厚労省)

 厚生労働省は、令和6年8月27日、令和5年「雇用動向調査」の結果を取りまとめ、公表した。  「雇用動向調査」は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数、入職者・離職者の性・年齢階級、離職理由等の状況を明らかにすることを目的に、上半期と下半期の年2回実施されている。今回の結果は、この2回の調査結果を合算し年計として取りまとめたも……[続きを読む]

2024.06.28 【労働行政最新情報】
令和5年度「過労死等の労災補償状況」(厚労省)

 厚生労働省は、令和5年度の「過労死等の労災補償状況」を取りまとめ、令和6年6月28日に公表した。  ポイントは以下の通り。 ・過労死等に関する請求件数 4,598件(前年度比1,112件の増加) ・支給決定件数 1,097件(前年度比193件の増加)  うち死亡・自殺(未遂を含む)件数 135件(前年度比14件の増加) 1 脳・心臓疾患……[続きを読む]

2023.12.21 【労働行政最新情報】
令和5年上半期雇用動向調査結果の概要―入職率は上昇、離職率は同率、入職超過率は拡大(厚労省)

 厚生労働省は、令和5年上半期「雇用動向調査」の結果を取りまとめ、公表した。  「雇用動向調査」は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数、入職者・離職者の性・年齢階級、離職理由等の状況を明らかにすることを目的に、上半期と下半期の年2回実施しており、今回の結果は、令和5年の1月から6月までの状況について取りまとめたもの。  調査……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。