『テレワーク』の労働関連コラム

2024.08.19 【労働行政最新情報】
「企業向け障害者テレワーク推進セミナー」を開催(厚労省)

 厚生労働省は、9月25日(水)に「企業向け障害者テレワーク推進セミナー」を開催する。  開催概要は以下の通り。 ・開催日時 令和6年9月25日(水)14:00-16:30 ・開催方法 オンライン開催 ・対象 全国の企業 ・参加費 無料 ・参加申込 ホームページ上で事前申込が必要 ・申込期限 9月24日(火)17:00 ・セミナーホームペ……[続きを読む]

2024.08.16 【よく読まれた記事】
テレワーク過去最低に 出社回帰の動き影響 日本生産性本部調べ【2024年上半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2024年に掲載した記事で、2024年上半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2024年3月14日配信【安全スタッフ ニュース】  (公財)日本生産性本部の第14回働く人の意識に関する調査で、テレワークの実施率が前回調査(昨年7月)の15.5%から14.8%に減少し、過去最低を更新……[続きを読む]

2024.08.03 【書評】
【今週の労務書】『改訂新版 テレワーク導入・整備の法的アプローチ』

在宅以外の導入も検討  副題は「トラブル回避の留意点と労務管理のポイント」。令和2年に刊行した初版からコロナ禍を経て、ポストコロナ時代におけるテレワークの整備と運用に焦点を当てている。  外出自粛によりやむを得ず実施してきた在宅勤務について、継続を検討するとき、「在宅勤務か、出社か」という視点で議論することは、自宅以外のテレワークを踏まえ……[続きを読む]

2024.02.08 【主張】
【主張】複雑化する育児両立支援

 労働政策審議会は、厚生労働省が提示した育児・介護休業法の改正法律案要綱を了承した(=関連記事)。小学校就学前までの子を育てる労働者に対して事業主が講ずべき措置の新設などが盛り込まれる。  法改正で、労働者のニーズを踏まえた働き方の実現に向けた環境整備が進む一方、事業主に求められる両立支援制度の全体像はさらに複雑化することになる。要綱によ……[続きを読む]

2024.01.11 【主張】
【主張】育児両立支援へ面談活用

 労働政策審議会は、仕事と育児・介護の両立支援対策の充実に関する厚生労働大臣への建議で、子が3歳以降小学校就学前の時期における新たな支援策として、「柔軟な働き方を実現するための措置」を事業主の義務とするよう提言した。  同措置は、短時間勤務やテレワークなど、事業主が用意した複数の措置の中から、労働者が1つを選べるようにするもの。短時間勤務……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。